3仲介手数料を支払う?値切る?

仲介土地を購入する時に不動産屋さんに支払う仲介手数料は

簡単に計算するとおおよそ土地の売買金額の3%+6万円+消費税になります。

1000万円だと38万8800円

2000万円ですと71万2800円となります。

これけっこう大きいですよね。

仲介手数料は成功報酬として不動産業者からお客様へ請求する類いのものです。

買う側からすれば少しでも安くすませておきたいものです。

 

 

不動産業者からすれば生命線でもある仲介手数料を値切られるのは印象が悪くなってしまいます。

最初から値切りますよと行ってくるお客様の土地を真面目に探してくれません。

そこでいたずらに値交渉をいれるのではなく土地の価格交渉が可能ならば満額、価格交渉が難しく提示された金額のままなら

仲介手数料の割引をお願いしてみるのも一つの手です。

 

・1000万円で売却されている土地を購入するケース

例えば1000万円で売り出されていた土地を価格交渉して950万円まで値交渉してくれた場合は

満額を支払っても34万9800円です。合計で984万9800円となります。

土地の価格が1000万のまま手数料を値切って30万円にしてもらった場合よりも

支払う金額は少なくなります。

 

もし1000万円のまま値引き不可で交渉できなかった場合は少し価格交渉を持ちかけてみる

のも一つの方法です。

 

 

 

まとめ

・仲介手数料は価格交渉の為の費用と割り切る それ以上の交渉をしてくれる業者もあり

・価格交渉が上手くいかなかった場合に切り出してみよう

・大手や昔からの業者さんは嫌がられる傾向にあります。

2.分譲地か仲介土地か?

分譲地とは不動産業者が一つの土地を戸建て住宅を複数棟建設する目的で土地を仕入れ、新しく道路や土地を分割し販売している土地です。

仲介土地とは土地所有者が、売却目的で不動産業者を介して買い手を見付けるために出回っている土地です。上記の新規分譲土地を仲介業者に紹介されて買う場合は仲介土地になります。分譲地は不動産業者が<売主>となっているケースが多く原則は仲介手数料は発生しません。仲介土地は一般のお客様が売主になっているため不動産業者はその仲買人として仲介をします。仲介土地の場合は仲介手数料が発生してきます。

 

分譲地のメリット

・土地の形がきれい

・近隣の住宅も同じくらいの面積

・水道、排水等のライフラインが整備されている

・昔からの住民が少なく同じくらいの時期に住み始めることができる

 

分譲地のデメリット 

・仲介土地とくらべてやや割高

・分譲地にするためのコストがかかっている物件はハザードマップや災害リスクについてあやふやなケースあり

 

仲介土地のメリット

・相場よりも安く買うことが出来る。

仲介土地のデメリット

ライフラインの整備がされていない場合がある

 

 

 

(仲介手数料を無しにする裏技)

※ところが不動産業者さんに土地探しを依頼して紹介される場合は分譲地であっても紹介料扱いの仲介手数料が必要になります。 これって勿体ないですよね。

ある程度の分譲地はネットの不動産流通サイトに掲載されています。

直接売主から購入することで1000万円の土地の場合約39万円の媒介手数料の節約になります。5分ネットに接続して検索するだけで約39万円節約になります。

本気で家を建てたい人や土地を探しているのに誰かに任せていては節約できませんよ(例外の場合もありますので一度元付けの業者さんによく確認して下さいね)下記のサイトで簡単に探せますよ!!

 

 

www.athome.co.jp

 

 

ハザードマップ

つい先日大きな水害がありましたが、購入される物件は水害や地震被害は大丈夫でしょうか?自治体の出しているハザードマップを確認すれあば大きな災害のおきるリスクを含んだ地域かどうかはすぐに調べられます 「○○市 ハザードマップ」で検索すれば殆どの自治体はヒットしますたまにヒットしない場合は直接自治体に出向くと資料をもらえますよ。もし災害で家が流されたり倒壊するリスクを考えるとこれも立派な節約ですね

 

仕事柄たまにあやしい物件を見かけますが本当にお客様は調べられて納得しているのか心配になります。

  

 

まとめ

・大きな土地が欲しいなら仲介土地を地道に探す。

・近隣の相場と比較して値頃感があれば分譲地

ハザードマップは専門家でなくても調べられる。 市の防災窓口で問い合わせ

・分譲地は売主の業者さんから購入する

1.土地を買う時の諸費用を節約する

みなさん、今まで土地を購入された方はいらっしゃいますか? よほどのことが無い限り土地を購入する事はマイホームの為の敷地を購入する時が多いようです。それ故に土地を購入する時は知らない制度や慣例が多く言われるがままに手数料等を出していらっしゃる方も多いのです。 今回は私の経験則を元に土地に関わる諸費用を安くする方法をお伝えしていこうと思います。

土地から購入して注文住宅を建てようというのは大変な事かもしれませんけど

楽しみながらいえづくりをされると良いですよ

 

 

分譲住宅や建売住宅を買う方は別として注文住宅の建築を予定していらっしゃる方は土地のみ(または古家付き土地)を購入される方が多いですね。 

当たり前ですが、土地売買には建物と違い消費税はかかりません。

消費税がかからない代わりに不動産業者へ仲介手数料がかかってきます。

そこで節約する方法として真っ先に思いつくのは仲介手数料のディスカウントなんですが、お仕事でされている不動産業者からすればあまり面白い話ではないですよね。 次回以降で買い方のテクニックをお伝えしていきます

 

 

まとめ 

<土地購入に消費税はかからない>

 <代わりに不動産会社への報酬が必要となる>

 

 

T様邸見学会開催しますよーー!

T様邸見学会開催いたします。

 

こんにちは! 林です。8月は事務所の引っ越しで多忙の為あまり更新できませんでした・・・・

9月からぼちぼち更新を続けていきますので引き続きよろしくお願いします。

さて今回は岐阜市のT様邸の事前に案内させていただきます。

 再来週の土日シルバーウィーク明けの土日 9月26日、27日の開催予定です。

 

 

 

 

K様邸内覧会開催します!

こんにちは!林です。

最近ほんと暑くなってきましたよね。 あまりに暑いので今年は

洗えるスーツパンツを買い増ししました^^;

家で洗えるのは経済的でいいですね。

 

 

さて、今週末7月25日、26日に不破郡垂井町で開催します

K様邸の内覧会の予告をいたします

K様邸は落ち着いた色合いの和洋折衷の家です。

お時間ありますかた是非ご覧下さいませ

 

 

キッチンのタイルもかわいらしいですよね(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

洗面の水栓もレトロな感じですごく良いです。

是非、実際の家をご覧下さいませ!

 

当日は混雑が予想されますのでご予約の上お越しくださいますようお願いします。

それではまた

T様邸完成いたしました

こんにちは!林です

昨日から突然暑くなりましたよね。 暑いときはやっぱりつめたーーいビールが一番

最近はおなかが出てくるのを気にして晩酌は低糖質ビールにしてます!

けっこう美味しいですよね

 

 

 

 さて今回は先日開催されましたT様邸の見学会は沢山のお客様にご来場して

いただきました。 奇しくも用事がありご来場できなかった等のお客様もいらして

今回は特別に内観の写真をブログでお伝えいたします!

アメリカンスタイルっぽくオリジナル玄関に番地をアイアンでつくりました。

 

 

リビングダイニング、は一体の大きな空間で非常に開放的なLDKです。

当社のCaféMARINAスタイルの感じがよくでていますね。

 

ソファもアイアンの足をつけて男前スタイルです!

かっこいいですよね!

 

 

現在当社では見学会の見逃しのお客様や土日お休みでないお客様の為に

OBお客様宅の御案内をしております。

ご希望の方はお気軽にお声をおかけくださいませ(*^_^*)

建築知識6月号はこれから建築される方のマストバイアイテム

こんにちは林です。

今日は建築中の現場をどう見るか?について投稿したいと思います

長期出張や海外出張でもない限り建築中に自分の家の現場を見に行くお客様が殆どだと思います。

お客様からも現場には毎日顔を出したほうが良いのか? 大工さんにはお茶とお菓子を出した方がよいのですか?

なんて聞かれることもあります。

以前にOBのお客様と引き渡しの際にお話していた時も

 

「○○さん 毎日現場来て頂いてたんですよねありがとうございます どうでした?」

「ちゃんと作ってもらって大満足です!!

「でも実際のところ何をチェックしてよいのかわからなかったんです

 大工さんとは仲良くなったんですけど、わかりやすい資料とかあるといいですね」

 

 

現在はほとんどの会社が着工中に3回〜4回外部の審査期間が入りちゃんと工事をしているのかチェックをします。

それとは別に建築会社やハウスメーカー独自の社内検査を行います。

 

だから家を建てる側としてはもう信じて任せるしかないんです

殆どがこんな検査をしましたと軽く説明して済ませてしまいます

確かにいきなり専門用語を並べられて説明されても、理解不能ですよね

 

 

 

建築知識の6月号はこのチェック方法がこと細かに解説してあるんです。

自分で現場を見に行った時にどこをチェックすべきなのか一目瞭然です。

 

地質調査結果の見方も詳しく載ってます

 

 

 

これもどう見るのかというのはあまり解説してもらえません。

私もできる限りはご説明するようにしていましたが

少し説明が足りない部分があり反省。

 

たとえば基礎配筋の確認方法なんかも細かく載ってますよ

 

 

 

 

業界向け雑誌で少し難しいかもしれませんが家を建てた方もこれから建てられる方は

手元に置いておきたい一冊ですね。

あ、あまり詳しくなりすぎると商談や建築している会社の人に同業者?なんて思われて

警戒されちゃったりしますから本でよみました^^とさらっと流しましょう

 

それではまた。